頭皮ケアにオススメのシャンプーを紹介します。
頭皮のトラブル
乾燥によるフケ
乾燥によるフケは、パサパサしたフケの事です。
頭皮の皮脂や乾燥する事で肌の表面がダメージを受けやすい状態の時に出ます。
原因は、乾燥、シャンプーのしすぎ、紫外線、シャンプーの洗浄力が強すぎる、ストレス等です。
特に冬はどうしても乾燥しやすい季節です。
そこに暖房などのエアコンでさらに乾燥して地肌が痛んでしまいます。
夏は直射日光で紫外線が強いだけでなく、汗をかいた地肌に冷房が当たる事で乾燥してしまいます。
乾燥が敵だからといって、ドライヤーで髪を乾かさず自然乾燥させるのは厳禁です。
余計に乾燥をしますし、髪の毛が濡れたままだと頭皮のばい菌が増える可能性があります。
脂性のフケ
脂っぽいフケは、黄色っぽくてベタベタしたフケの事です。
睡眠不足や食生活の乱れやストレスが原因で皮脂の過剰分泌によって出ます。
原因は、シャンプーの洗浄力が弱い、整髪料等の洗い流しが不十分などもあります。
しかし、マセラチア属真菌と言う菌が主な原因と言われています。
基本的にこの菌は人間の皮膚に常在する菌で、健康な時は問題ありません。
しかし、ストレスを抱えてしまった時や免疫が下がった時に悪さをします。
その結果、頭皮を炎症させて脂性のフケの原因になります。
頭皮の悩み
30歳になるまでは、どんなシャンプーを使っても痒みも出た事はありませんでした。
疲れやストレスで体調を崩したり、エアコンや乾燥でもフケが出るなんて事はありませんでした。
しかし、30歳を超えてから体質が変わったのか、急にフケが出るようになりました。
乾燥した時にフケが出ていたので、自分は乾燥によるフケだと分かっていました。
様々なメーカーの薬用、ノンシリコン等のシャンプーを試しました。
しかし、どれも合わず痒みやフケの問題は解決しませんでした。
オススメのシャンプー
そんなときに、ドラッグストアで購入したシャンプーがこちらです。
持田ヘルスケア社 コラージュフルフルネクスト
引用:持田ヘルスケア株式会社
フケや痒みの原因になる抗真菌成分や抗酸化成分が入っているシャンプーです。
しかもこのシャンプーは、乾燥肌用だけでなく、頭皮が脂っぽい方向けのシャンプーもあります。
引用:持田ヘルスケア株式会社
持田ヘルスケアは、持田製薬のグループ企業です。
フケの原因は「頭皮のカビではないか」と言う研究から生まれた、日本初の抗カビ(抗真菌)成分を配合したこのシャンプーを販売しています。
使ってみた感想
手のひらに1円玉くらい出して洗ってみました。
思ったより泡立ちが良く、においは、ほぼ無臭でした。
そして、効果は、たった一回のシャンプーでフケと痒みがなくなりました。
何年も色んなシャンプーを試してダメだったのにこのシャンプーで一発解決。
シャンプーが低刺激タイプなので、敏感な頭皮の方でも安心して使えます。
持田ヘルスケア コラージュフルフル ネクストシャンプー うるおいなめらかタイプ(200ml)[シャンプー]【rb_pcp】
※このシャンプーを使って改善されない場合は、皮膚科の専門医への受診をおすすめします。