-
育休取得の準備と節税方法
2021/11/3
今回の記事は、会社へ育休の申請から必要な書類や注意点だけでなく、育休取得する事で節税にもなると言う噂の真偽も確かめました。 育休取得の準備と節税のまとめ 会社は、従業員の育休申請を拒むこ ...
-
一歳の誕生日はスマッシュケーキ
2021/11/3
我が家の愛娘も今月で無事1歳になり、保育園もスタートしました。 実は、1歳の誕生日に「一升餅」と「選び取り」をするという事を初めて知りました。 「一升餅」とは餅一升分を背負 ...
-
妊娠と出産にかかる費用
2021/11/3
今回は我が家でかかった妊娠と出産の費用について書いていきたいと思います。 結論、我が家は170,000円が最終支払い費用でした。 出産で約40万くらい補助があるって言う事だ ...
-
【ミニバン】子育て家族のファミリーカー選び【ワンボックス】
2021/11/3
今年の9月に車を乗り替える事になったので、候補の車の比較や実際につけたオプション等を書きました。 子育てをされていて車の買い替えを検討している方にお役に立てれるような記事になっています。 ...
-
効率的な教育費の準備方法
2021/11/3
前回の記事で、子供1人が幼稚園入園から大学卒業するまでの教育費は、全て公立の場合は1,050万円、全て私立の場合は2,650万円という事が分かりました。 今回はどうやって貯めていくのかを ...
-
子供が大学卒業までの学費について
2021/11/3
今年の12月から保育園に行く予定ですが、皆さんは保育園代がどのくらい必要が知っていますか? 保育園代は、0歳から3歳までは世帯の市民税額によって決まります。 そんな疑問から ...